誰かがみてる 誰かが気にしてる 誰かが記憶してる

毎日毎日仕事仕事という感覚に、いつのまにか囚われてる自分に少し溜息が溢れる

 

 

自分はいったい何がしたいんだろう

何のために生きているんだろう

 

そんな悩みを持った人が自分の周りにはいっぱいいて、自分もそのうちの一人であって

 

 

少しだけ、これか?って感じたことがあって

 

 

結婚式や披露宴を撮影している時ふと我にかえる

自分今めっちゃニヤニヤしてる

そんな瞬間が確かにあって、

 

撮影終わりに、お祝いの言葉とお礼の言葉をご家族の方に伝えると返ってくるありがとうという言葉

 

 

そのありがとうを聞くことができた時、また自分はニヤニヤしてて

 

 

何のために生きるのかっていうのはまだまだわからんけども

 

自分が何したいかって言われると、写真を撮って、ありがとうって言われたい

 

そんな感じなんだと思う

 

 

 

毎日仕事をこなすだけの時間を過ごすのはやめよう

 

時間が尽きるまでにあと何回撮影できるのか

あと何回電車に乗るのか

あと何回友達と飲みに行けるのか

あと何回満月が見れるのか

あと何回夜道のゴキブリに怯えるのか

 

 

そんなんわからへんけども、

きっとあと数える程

 

 

 

 

たまに振り返らないと、我にかえらないと、

 

時間のない時間で過ごしたくはない

 

 


#レターポット

元気への応援レターポットなどはこちら

letterpot.otogimachi.jp/users/7371

 

 

教頭先生校長先生とくに教頭先生今までありがとうございました

通信制限から解放されました元気です

 

 

 

近頃蒸し暑いと思いきや夜はひんやり

どっちつかずの夏がやってきましたね

 

もうすぐ夏

 

 

夏というと楽しいイメージが強いですがみなさんどうでしょう

 

 

 

僕の最近の悩み

 

 

 

やはり子ども相手の教育とは違い、

同期、ましてや歳上への教育はほんとどうしたらいいかわからぬのです

 

 

なにかを学んで自分の糧とすることができない(しかたがわからない)相手に、学びとは、というところから語るのは何か違う気もする、、、

 

 

僕はある集団を管理する立場にあります

その集団はどこへベクトルを向ければいいのか、ベクトルとかけ離れた人への支援は?いざ軌道に乗ったときの自分自身のやるべきことは?

 

管理職の方の気持ちが少しわかった気がする元気です

 

 

何か相談に乗っていただける方いらっしゃいましたら、ぜひお力添えをお願いします

 

最寄りに着いたので歩いて帰ります^ ^

 


#レターポット

元気への応援レターポットなどはこちら

letterpot.otogimachi.jp/users/7371

 

 

 

恩か私か

はよしてくれな、私帰られへんやんか

 

 

 

 

めっちゃイラっとしません?

こういう言葉

 

自分のことしか考えてない感じがプンプンする

そんなつもりじゃなくても

 

文章ならまだしも、会話の中で言うてしまうともう僕からしたら、一言

 

 

うっさい

 

 

 

わかるよ?はよしてほしいなってことは

はよしたいのは山々ですもの

 

けど、私帰られへんやんか

ってよほんまに

 

 

 

うっさい

 

 

 

この一言

 

 

こういった方はまずすべきことがある

 

 

相手を知ろうとすることである

 

 

相手の置かれてる状況を知ろうとすることである

 

知ることではない

 

知ったところでそういう方は、

 

私帰られへんやんか、と言うのである

 

 

 

うっさい

 

 

 

知ろうとしよう

 

相手のことを

 

 

なんではやくできひんのか

どんなこと今してはんのか

その人の頭ん中はどんななのか

いろんなこと知ろうとしよう

 

そしていろんなこと知ったら

自分に助けてあげられそうなことがあるならそれをしてあげよう

相手の話を聞いてあげるでもいいじゃない

のんびり待ってあげるのもいいじゃない

内心は焦りつつもさ

なにか恩を送っておこう

 

きっと何か返ってくるから

 

ありがとうって言葉かもしらんし

飯いこうって言葉かもしらんし

次会った時の差入れかもしらんし

 

 

 

うっさい

 

 

 

よりいいでしょ?

 

 

 


#レターポット

元気への応援レターポットなどはこちら

letterpot.otogimachi.jp/users/7371

 

僕のこと

学校教育から離れて早、1ヶ月半

 

 

離れてよかったと心の底から思う

 

学校が嫌いなわけじゃない

先生という職業は大好きだ

 

ただ、今ではない

 

 

今僕は先生という職業につくべきではない

そう考えている

 

 

なぜか

 

 

苦しいからである

 

今の、学校という場所で

今の、先生と呼ばれる職業に就くことは苦しいと感じるからである

 

 

一斉授業に疑問と違和感を持ち、『学び合い』、読書家の時間、作家の時間に手を出した昨年度

 

今までの校風と呼ばれるものや偏見、凝り固まったシステムに悩まされてた昨年度

 

なによりその間で、器用に生きていた子どもたち

 

 

そんな場所にいること自体に耐えられなくなった、というのが本音である

 

 

かといって手を抜いていたわけではない

その狭間で葛藤し、奮闘した

ただ疲れたのだ

 

 

そんな時に子どもからかけられた言葉が

 

 

先生の夢ってなんなん

 

である

 

 

 

早1ヶ月半、僕は今、カメラマンをしている

 


#レターポット

元気への応援レターポットなどはこちら

僕に元気を分けてくれー!letterpot.otogimachi.jp/users/7371

 

 

 

 

 

 

 

 

アンパンマン

映画がすきである
エンドロールの余韻がすきである

休みの日はだいたい映画をみてる

 

今日わずか13歳ながらイベントの企画やらなんやらしてる子をtwitterで見かけた
すげえかっこいいと感じた
すげえかっこいいと感じたと同時に
自分は何のために生まれて何のために生きるのかふと考えることになった
自分の生き方さえわからないまま時間が過ぎて行くのはめっちゃもったいないし、そんなのは嫌だと感じた

そう、アンパンマンのやつである

もう一本みて寝ようっと

 

 

#レターポット

元気への応援レターポットなどはこちら

僕に元気を分けてくれー!letterpot.otogimachi.jp/users/7371

 

我長であり、王であり、神である

今日はそんな天下人みたいな人と出会った

 

そういう人って一瞬でわかるというか、

 

あっ、この人はやばい人って脳内で内なる元気が叫ぶ感じするのですよ笑

 

 

その人はその人でいいとこもあるやろし否定するわけじゃないけど、関わり方が難しい人って思ってしまった

 

 

 

自分はどうやろう

対人と関わる時どんなだろう

とくに職場ではどんなだろう

 

 

僕は、あっこの人は安心できる人やなって人になりたい

話しやすいな、とか

気を許せる人やな、とか

相談したいな、とか

 

 

じゃあそういう人にはどうやってなるのか

 

今電車待ちながらふと思ったこと書くと

 

その関わる時間の中でできるあらゆる関わり方でパフォーマンスして自分自身を開示していくことが大事なんじゃないかなと

 

笑顔でふるまうとか

冗談言うてみるとか

あいさつするとか

握手するとか

抱き合うとか

一緒に歌歌うとか

ダンスするとか

何かを教えたりとか

飯行く約束を取り付けるとか

こっちから相談してみたりとか

 

 

たぶんこんな関わり方をしてた方が楽しいし、結果楽しいことに繋がると思うのね

 

じゃあさっきの天下人さんはそんなことしてこなかったのか

 

 

うーむ

 

 

 

今ふと思ったのは

 

 

我こそが天下人って感じの人は

我こそが天下人って感じの人にいろいろ教えられてきたんやろうなあって

 

 

学校の先生とかさ

 

 

いません?近くの先生で

我こそがこの教室の長なり

みたいな先生

 

 

僕はそんな我こそがこの教室の長なり

みたいな生活がイヤだったし、その長に従うしかない子どもたちを見るのもイヤだった

 

それは君のやり方が、、って仰る方もいるかと思いますがもしいたらご飯いきましょう話聞いてください!笑

 

 

 

今日もおつかれさんです

 

 

 


#レターポット

元気への応援レターポットなどはこちら

僕に元気を分けてくれー!letterpot.otogimachi.jp/users/7371

 

あたりまえのことをあたりまえのことと捉えあたりまえのようにできる人こそあたりまえのことを理解している人である

とある小説に書いていた

 

 

まだ全部読み終えてないけど、

ここには確かにお金の本質について得るものがある

 

読み終えたとき、またここでアウトプットするつもり

 

 

最近、小説は暇人が読むもの

 

という考えを持った人に出会った

 

 

少しわかる気がする

 

その人の読み方で本って変わると思うんですよね

小説を小説として読む人もいれば、

小説を自己啓発本みたいな扱いで読む人もいれば

小説を文字として読む人もいる

娯楽として読む人も

 

みなさん本読みますか?

それはどんな本ですか?

どんな本として読んでいますか?

 

本じゃなくてもいい

 

この僕の下手くそな文字の羅列を文字の羅列として読んでいますか?

 

人生論みたいに捉えて読んでますか?

 

一種の小説として?ただのブログ?

 

 

 

僕にとってこのブログは一日の中でインプットしたものを文にしてアウトプットするためのものであって、別に誰かに伝えたい!!とか誰かを変えようだなんてこれっぽっちも思っていません。ちなみにまとまりもないです笑

 

ただこれを読む読者の方は少なからずいらっしゃるわけで、

どんな風に読んではるんでしょう?

 

少し興味があります

 

 

 

今日の撮影を振り返って

2手3手先を読むことができなかった場面があった

→撮影前に全体の流れを決めておくポージングも

滑舌悪いし少し声小さかったかなぁ

→口を大きく開けて、もう少し大きい声を出す

画角も習慣化したらいいのでは

→まずは撮影に行かせてもらえるよう、明日の撮影も完璧にこなし、信頼を得る!

 

 

疲れた!

ビアガーデン行きたかった🍺

 

 


#レターポット

元気への応援レターポットなどはこちら

僕に元気を分けてくれー!letterpot.otogimachi.jp/users/7371